第24回福岡県吹奏楽コンクール 出演順

8/4 高等学校の部

前半の並びを見ると会社休みたくなってきたぞ!今年平日開催なのは8/2-3がわっしょいで交通規制やら人混みやらでgdgdだから?日曜夜は市役所まわりで花火打ち上げますんで前日宿泊で現地入りの団体さんは景気づけにどうぞ。
今年の九州大会への推薦は8校。昨年度代表は、城東(今年は3出でお休み)・中村女子・大牟田・嘉穂・精華・第一・修猷館
地区予選で実際に聞いた団体の個人的な印象だと、嘉穂>>>第一>>>>>修猷館かな。第一・嘉穂の両校ともうるさくない演奏だったけど、音の幅と迫力は嘉穂のほうがあった気がするから。
筑豊勢はどこもサプライズになりそうな予感。飯塚は精華と修猷館に挟まれてご愁傷様ーみたいに言われてるけど、飯塚の芸風を表現するのにこれ以上ふさわしいポジションはないと思うんだよねー。谷間の百合というか爆音の中のせせらぎというか。がんばれやーJ^ω^し⊃。

  1. 北九州市立高等学校 IV バレエ音楽白鳥の湖」より (チャイコフスキー
  2. 城南高等学校 I 交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ、編:齋藤 淳)
  3. 小倉高等学校 III 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ
  4. 精華女子高等学校 I フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
  5. 飯塚高等学校 II ウィズハートアンドヴォイス (ギリングハム)
  6. 修猷館高等学校 I バレエ音楽中国の不思議な役人」より(バルトーク、編:仲田 守)
  7. 八幡高等学校 I ノーブル エレメント(?)
  8. 大牟田高等学校 I 交響曲第1番「指輪物語」より(デ=メイ)
  9. 穂高等学校 II 「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス
  10. 都築学園福岡第一高等学校 IV バレエ組曲火の鳥」1919年版(ストラヴィンスキー、編:R.アールズ)
  11. 八幡南高等学校 IV 喜歌劇「天国と地獄」より(オッフェンバック
  12. 香住丘高等学校 II 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス、編:仲田守)
  13. 東鷹高等学校 I 「オセロ」よりⅠⅢⅣ (リード)
  14. 中村学園女子高等学校 II 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ、編:宍倉 晃)
  15. 小倉南高等学校 II 碧き宇宙 一生命の雫(?)
  16. 春日高等学校 II ラザロの復活(樽屋 雅徳)
  17. 北筑高等学校 I 交響曲第5番「革命」より 終楽章(ショスタコーヴィチ

8/5 中学校の部

こっちも前半に固まってる印象。九州大会への推薦は9校。昨年度代表は、門司学園(九州銀)・春日西(九州銀)・南小倉(九州銀)・姪浜(九州金)・二瀬(九州銀)・沼(九州金)・柏原(九州金)・岡垣(九州金)・西南学院(九州銀)。

今年の出場校で聞いたのは、長尾・直方第二・門司学園・姪浜・岡垣・中間東・宇美東・芦屋・二瀬。うわー、たくさん聞いててびっくりだ。まあ聞いたといっても時期がバラバラだし、どこもコンクール前に短期でぐーっと伸ばしてくるんで事前予想は無理。でも好き嫌いはおいといて、とりあえず姪浜だけは鉄板かなと。

個人的に注目なのは門司学園の保護者ね、保護者。なぜか近くに座る機会が多いのだが、出禁にしてほしいくらいに毎回毎回マナーが最悪なんですよ、ここの基地外保護者どもは。門司学園が出演している会場では毎回必ず不愉快な行動を目撃or体験しているので、本当にマナー知らずなんだと思う。歴史が浅く、鑑賞マナーを教えてくれるような先輩保護者さんがいないのかもしれないが、演奏中におしゃべりしない、会場内でケータイは使用しない、ましてやケータイで演奏生中継なんて以ての外じゃボケ!(←去年の県大会でやってた。某掲示板でも目撃されてた。本気で頭がおかしいと思った)。別に特別なことでもなんでもない普通に守るべきマナーを守ってない。

たとえば全国大会出場経験があるような団体の保護者さんたちはマナーもきちんとしているよ。自校の演奏を微動だにせず粛々と聞き、終了後には風のように立ち去ったクールな姿を見て、鑑賞かくあるべきとこちらの背筋も伸びました。そんなふうに会場内を見渡せばお手本はたくさんあるはず。我が子のためにも行儀良く聞いてほしい。

  1. 高須 II ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ森田一浩)
  2. 長尾 II 呪文と踊り(J.B.チャンス)指揮:井手憲一
  3. 直方第二 I 春の猟犬(A.リード)指揮:山下恵美子
  4. 長丘 I バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール/仲田守)指揮:流田恵子
  5. 門司学園 IV 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)指揮:中嶋恭子
  6. 姪浜 II 「ペーガンダンス」よりII、III(J.バーンズ)指揮:下岸礼
  7. 岡垣 IV 「マメールロワ」より(M.ラヴェル)指揮:大場豊輝
  8. 学業院 IV 斑鳩の空(櫛田月失之扶)指揮:永利幸一朗
  9. 菅生 I 青い水平線(F.チェザリーニ)指揮:渡部裕介
  10. 志摩 III 「ペーガンダンス」よりII、III(J.バーンズ)指揮:水島麻恵
  11. 中間東 II 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史)指揮:掛橋賢議
  12. 柏原 II 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.P.ボロディン/黒川圭一)指揮:吉江邦光
  13. 沼 IV 闇の中のひとすじの光(D.ギリングハム)指揮:皿本尚嗣
  14. 宇美東 III 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)指揮:南光俊
  15. 芦屋 I ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)指揮:菅原宏
  16. 香椎第三 IV 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)指揮:久保田留美
  17. 若松 I ウィズ・ハート・アンド・ヴォイスヴォイス(D.ギリングハム)指揮:高橋愛
  18. 平野 II 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)指揮:東奈央子
  19. 二瀬 IV 伝説のアイルランド(R.W.スミス)指揮:福島正純
  20. 古賀東 I 山の威容(D.シェイファー)指揮:市場惠美子
  21. 大谷 I 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)指揮:河野道明




[PR] 不動産担保ローン